アップデートのお知らせ

今週のアップデート

  1. Twitterから限定ポストにアクセスした際に表示されるページのデザインを変更しました
  2. 通知やメッセージに関するメール通知の有無を設定できるようになりました

 

 

Twitterから限定ポストにアクセスした際に表示されるページのデザインを変更しました。

(こちらはクリエイターユーザーの方向けのアップデート情報です)

限定ポストのツイートからFans’に訪れる方々は、クリエイターさんのFans’ではなくまずはその限定ポストの中身に興味を惹かれている方が多いと思います。
なので、より(Fans’に入会して)限定ポストの中身を見たくなるようなデザインに変更してみました。

実際のイメージはこちらの2枚目の画像です。

1枚目の限定ポストのツイートを読んで中身に興味を持ち、リンクをクリックすると
2枚目のページに飛びます。
・ツイートの詳細はファンになったら読めます
・画像もしくは動画が含まれます(添付がある場合のみ)
こちらの2点をわかりやすく伝えられるデザインにしました。

ここからも分かるように、限定ポストのツイートはフォロワーをFans’に入会させる第一歩としてとても重要な要素です。
思わずクリックしたくなるテキストを意識して設定しましょう。

 

通知やメッセージに関するメール通知の有無を設定できるようになりました

Fans’で新しく入会者がいたり、ポストにコメントがついたり、はたまたクリエイターさんからメッセージが届いたりした場合、登録メールアドレスにその通知があったメールが飛ぶようになっています。
こちらのメールの受信する・しないを設定できるようになりました。

アカウントメニュー > 設定 > メール通知設定

まだ、メール通知一括でしか設定ができませんが、今後のアップデートで「通知の種別ごと(コメントがついた/ファンが増えた)」に設定できるよう対応していく予定です。

ぜひご活用ください。