Fanアンバサダー機能を活用しよう

Fans’の特徴として、Twitterをファンコミュニティ化することのほかにTwitterと連携しているからこそできるファンのFanアンバサダー化というものがあります!

Fanアンバサダー機能によって自分を特に大きな熱量で応援してくれるファンを可視化できるほか、ファンがあなたの活動や情報をシェアしてくれるプロモーションメディアとして活動したり、また今後実装予定の機能を活用すればより一層特別な体験をファンにプレゼントすることもできます!

まず、Fanアンバサダー機能についてご説明しましょう。

Fanアンバサダーとは?

Fanアンバサダーとは、【Fan】【アンバサダー】を掛け合わせた造語です。ただのファンではなく、親善大使(アンバサダー)のようにTwitterで拡散によってプロモーションしてくれる人たちのことです。

Fans’のファンコミュニティに入会したファンがTwitterアカウントを連携することでFanアンバサダーになることができ、あなたがFans’に投稿しているポストを連携したTwitterにシェアすることでFanアンバサダーとして活動してくれます。

また、FanアンバサダーにはFanアンバサダーランキングというものがあります。

 

Fanアンバサダーランキングとは?

Fanアンバサダーは連携しているTwitterアカウントにあなたの情報をシェアしてくれるファンのことですが、その活動量と貢献度に応じたランキングがファンコミュニティごとに設置されています。

ランキングはクリエイターのポストをシェアした回数やその影響度などに応じて変動するようになっているので、自分の活動を広めることに対してより大きな貢献をしてくれているファンがわかるようになっています。

また、ランキング上位にゴールドランクシルバーランクを設定することもでき、下記イメージのようにデジタル会員証のデザインが変わるほか、後述の機能を使うことによってランクごとに役務を分けて提供することも可能となってます!

 

Fanアンバサダー機能を活用するために①(ハッシュタグの設定をしよう)

Fanアンバサダーとなったファンがクリエイターのポストをシェアする際に、クリエイター独自のハッシュタグを挿入させることができます。

設定方法

アカウントメニュー内のファン向けコンテンツより【ハッシュタグ】を選択

以下の画面が表示されるので、Fanアンバサダーに使って欲しいハッシュタグを選択しましょう。

その際、ハッシュタグの記号(#)は必ず半角で、またハッシュタグ同士には必ずスペースをあけて設定しましょう

表示のされかた

設定したハッシュタグは以下のように表示、挿入されるようになります。

①Fanアンバサダーからみたシェア画面

②Fanアンバサダーがシェアしたツイート画面

 

こちらのハッシュタグ機能を使って、Fanアンバサダーと一緒にトレンド入りを目指してみましょう!

 

Fanアンバサダー機能を活用するために②(ランクごとにメッセージを送ってみよう)

今月中実装予定の機能ですが、先出しでご紹介します。

先ほどご説明したゴールドランクやシルバーランクのFanアンバサダーに対して、ランクごとに一括でメッセージを送ることができるようになります。

(ファン全体・Fanアンバサダー全体・ファン歴〇ヶ月などなど多様な種別を選択して送信できるようになりますが、こちらは機能詳細は改めてご紹介します!)

ランクを分けて送ることができるので、例えば先日ご紹介した限定コンテンツのネタでもご紹介している

  • ゴールドランクの人たち向けの生配信
  • 先行チケット販売のご案内

など、日頃の貢献度の高いファンの方をより厚くフォローすることができるようになります。

こちらは現在開発中の機能となっておりますので、実装されたタイミングで改めてご案内いたします!

 

FanアンバサダーとTwitterで一緒にムーブメントを起こしましょう!