イベントの出欠確認の方法

外部ツールを活用して、イベント参加者の出欠確認を取ることができます。

目次

  • 調整さんで出欠確認
  • Google フォームで出欠確認

 

調整さんで出欠確認

とてもシンプルな出欠確認であれば、調整さんというサービスがオススメです!

使い方

上記イメージにもありますが

  1. イベント名を入力
  2. メモ欄にイベント概要や出欠の締め切りなどを入力
  3. イベント実施日時を入力(ここで複数日時を選択をすることで日程調整をすることも可能です)
  4. ”出欠表をつくる”をタップ

以上でURLが生成されるのでそれをメッセージ本文に貼り付けるだけで出欠確認が取れちゃいます。

 

出欠確認ページの見え方

出欠確認ページと出欠を登録するページの見え方はこんな感じです。

なお、出欠確認ページを作成した端末でしか回答内容は見えないのでご注意ください。

(会員登録をすれば異なる端末からでも閲覧できるようになります。)

 

簡単に出欠確認が取れるサービス「調整さん」をぜひお試しください。

 

Googleフォームで出欠確認

Googleフォームを使って出欠確認をすることもできます。

使い方

1. Googleフォームにアクセスして「イベント出欠確認」のテンプレートを選択します

2. イベント名や概要、回答締め切りを記入しましょう。

3. 不要な項目がある場合は、削除したいエリアをタップして右下のゴミ箱マークで削除しましょう

また、追加したい項目がある場合は右側の➕マークをタップしましょう。

これで完成です。

右上のプレビューボタンを押して表示されたフォームページのURLをコピーしてメッセージ本文に貼り付けましょう。

 

また、ファンからの回答を確認する場合は、”質問”タブの横に並んでいる”回答”タブして確認することができます。