Fans’はクリエイター登録をするだけで、簡単にファンクラブを開設することができます。
STEP1 仮登録をする
- Fans’トップページにある【今すぐファンクラブをつくる】をタップ。
- 【Twitterアカウントで作成】【メールアドレスで作成】どちらかの方法を選択してタップして下さい。
Fans’アカウントはTwitterアカウントを連携するか、メールアドレスを登録することによって作成することができます。 - 【Twitterアカウントで作成】をタップすると、Twitter連携画面に移ります。
- 下記のTwitter情報を入力し、ログインしてください。
・ユーザー名、またはメールアドレス
・パスワード - Twitter連携後、アカウント作成ページへ遷移します。
- 【メールアドレスで作成】をタップすると、メールアドレスの入力画面が表示されるので、ご自身のメールアドレスを入力してください。
- 入力後、【確認メールを送信】をタップすると、本登録案内のメールが送信されます。
- 本登録案内メールに記載されているURLをタップすると、本登録が完了し、アカウント作成ページへ遷移します。
※仮登録の有効期限は30分です。
※メールアドレスは後から変更できます。 - STEP1の登録完了後、アカウント作成ページが表示されますので、[アカウント情報]と[クリエイターページ情報]の各必要項目を入力してください。
- 【アカウント作成】をタップしてください。
- [ファン限定コンテンツ]は、ファン限定で公開する特典コンテンツを設定します。
ファンの方のみに、公開したい特典コンテンツをタップしてください。
※[ファン限定コンテンツ]は、複数選択可能です - [ゲストメッセージ]は、ファンになろうとしているゲストに表示するメッセージを設定します。
ゲストの方に表示したいメッセージを入力してください。 - 画面下の【プレビューボタン】をタップしてください。
設定後に表示される[ファン限定コンテンツ]と[ゲストメッセージ]が表示されます。 - 内容に問題がない場合は、【クリエイターページを公開】ボタンをタップしてください。
- 「登録しました」と表示されたら、ゲスト表示設定は完了です。
- 【Twitterアカウントを連携】をタップすると、Twitterアカウント情報の入力画面が表示されます。
- 必要事項を入力し、【連携アプリを認証】タップで連携完了です。
- クリエイターアカウントにログインしている状態で、トップ画面下のサンプルを選択し、【サンプルを使って作成】ボタンをタップして下さい。
サンプルは様々な用途でご用意していますので、ご自身の投稿に合わせて、サンプルを選択してください。
タップすると、入力欄にサンプルの投稿内容が記載されているポスト内容入力画面が表示されます。 - サンプルを参考にして、投稿内容を入力してください。
- 記入が完了したら、内容に問題ないことを確認して画面右上の【ポストする】ボタンをタップしてください。
「Twitterでの表示」と「Fan’内でのファン以外への表示」の確認画面が表示されます。※[全体に公開]のポスト投稿の場合は、「Twitterでの表示」と「Fan’内でのファン以外への表示」の確認画面が表示されません。
- 表示確認が問題ない場合は、画面右上の【ポストする】ボタンをタップしてください。
- 「ポストを投稿しました」と表示されたら、投稿完了です。
- クリエイターアカウントにログインしている状態で、トップ画面右下の【】ボタンをタップして下さい。
タップすると、ポスト内容入力画面が表示されます。 - ファンに限らず全ての人に投稿内容を表示したい場合は、【全体に公開】を選択してください。ファンの方だけに投稿内容を表示したい場合は、【ファンにのみ公開】を選択してください。
- ポスト内容入力箇所に投稿内容を入力してください
- 内容に問題ないことを確認して画面右上の【ポストする】ボタンをタップしてください。
※[ファンにのみ公開]のポスト投稿の場合は、「Twitterでの表示」と「Fan’内でのファン以外への表示」の確認画面が表示されますので、確認ができたら【ポストする】ボタンをタップしてください。
- 「ポストを投稿しました」と表示されたら、投稿完了です。
Twitterアカウントで作成
メールアドレスで作成
STEP2 アカウントを作成する
【Android端末:誕生日入力時の年選択方法】
カレンダー左上にあります西暦をタップすると年選択画面が表示されます。
ご自身の西暦を選択してください。
STEP3 ゲスト表示を設定する
STEP2のアカウント作成が完了したら、次に[ファン限定コンテンツ]と[ゲストメッセージ]を設定していきます。
※[ファン限定コンテンツ]と[ゲストメッセージ]は、後でも設定できます。
STEP4 Twitter連携をする
STEP3のゲスト表示設定が完了したら、最後にTwitter連携の設定をしていきます。
※Twitterアカウントで登録している方は設定済みですので、この手順はスキップされます。
※Twitter連携は、後からでも行えます。その場合は、【あとで設定する】をタップしてください。
ファンクラブ開設後にTwitter連携を設定する方法はこちらをご覧ください。
STEP5 ファンクラブ開設完了!
あなたのファンクラブが開設されました。
ファンクラブが開設されたので、ポスト投稿をしていきましょう。
STEP6 初回投稿をする
ファンクラブの開設が完了したら、ポスト投稿をしてフォロワーにファンクラブ開設のお知らせをしましょう。
サンプルを使用して初回投稿をする場合
通常の投稿方法で投稿する場合
ポスト投稿では、日時指定や画像・動画を添付して投稿することができます。
詳しいポストの投稿方法についてはこちらをご覧ください
初回投稿をした後は、ファンになってくれた方に送るメッセージ設定をしていきましょう。
メッセージの設定方法については、こちらをご覧ください。