支援金の受け取り方法
フォロワーからの支援金を受け取りましょう。
受け取りはStripeを用いた方法と、振込申請を用いた方法があります。
(ファンの方がクレジットカードで支援をしてくれた分がstripeによって、キャリア決済によって支援してくれ多分が振込申請によって受け取ることができます)
目次
Stripeで受け取る
Fans’では、Stripeというサービスを通してクリエイターの皆さまに支援金をお支払いしております。以下の説明、およびStripe上の説明を確認の上、Stripeアカウントの作成、もしくは連携を行なってください。
設定手順
ホーム画面下の設定メニューから「Stripe連携」をタップします。
Stripeアカウントのサインイン・サインアップ選択画面が表示されます。
Stripeアカウントを既にお持ちの方は「アカウントを持っている」からStripeにログインし、連携を完了してください。
Stripeアカウントをお持ちでない方は「アカウントを持っていない」から、Stripeアカウントを新規作成してください。
なお、新規作成をする場合は、Stripeアカウント作成完了後に自動でFans’アカウントとの連携が完了するので、別途連携作業を行っていただく必要はありません。
また、アカウント作成後、デフォルトの設定として支援金の振込周期は【 毎週金曜 】となっております。この設定を変更したい方は、こちらをご確認ください。
Stripeアカウント作成時の各入力項目について
Stripeアカウントを作成する際、複数の入力項目がございます。
以下を参考にご入力ください。
コンプライアンス関連の質問
■クレジットカード情報を保持する予定はありますか?
➡ いいえ
■お客さま、もしくはお客様の代替をする連結アプリケーション(Connect Standard)は追加的な手段により顧客の本人確認を行う予定ですか?
➡ いいえ
■お客さま、もしくはお客様の代替をする連結アプリケーション(Connect Standard)における全ての決済において券面認証を行う予定ですか?
➡ いいえ
■お客さま、もしくはお客様の代替をする連結アプリケーション(Connect Standard)において不正配送先情報を利用した不正対策を行う予定ですか?
➡ いいえ
■過去5年間に特定商取引法違反もしくは過去に消費者契約法違反による敗訴判決を受けたことがありますか?
➡ いいえ
本番環境利用の申請
■拠点はどこですか?
・国
➡ 日本
※日本以外にしてしまうと、お客様のアカウントに送金できない場合がございますので、必ず日本に設定して頂くようお願い致します。
■商品
・ビジネスのWebサイト
➡ https://fansnet.jp/〇〇〇(←ご自身のページURL) をご入力ください
・ビジネスの詳細
➡ ご自身のファンコミュニティで提供するコンテンツの内容についてご記入ください
■アカウントの詳細
・ビジネスのタイプ
➡ 個人事業主
(法人の方は【会社又はその他の法人】を選択の上、会社情報をご入力ください。)
・申請者の詳細
➡ ご自身の情報を入力してください。
■クレジットカードの明細書
決済した会員のカード明細に表示される場合がございますので、ファンの方にわかりやすい名称をご記入ください
・明細書表記(漢字)
➡ FANS 〇〇ファンコミュニティ(〇〇にクリエイターのお名前をご記入ください)
・明細書表記(カタカナ)
➡ ファンズ 〇〇ファンコミュニティ
・明細書表記(英数字のみ)
➡ FANS 〇〇fanclub
・サポート電話番号
➡ ご自身のお電話番号か03-6892-6111 (FANS’を運営している株式会社フェイスの番号です。こちらをご利用ください)
■銀行の詳細
振込先の口座情報をご記入ください
以上でStripeアカウントの作成および連携は完了です。
不明点はこちらからお問い合わせください。
振込申請で受け取る
設定手順
ホーム画面下の設定メニューから「銀行口座設定」をタップし、銀行口座を登録します。
画像右の赤線で囲った部分を入力してください。
次に本人確認書類を提出していただきます。
設定ページにある「本人確認書類」をタップし注意事項をよく読み
プライバシーポリシーに同意された方はチェックボックスにチェックを入れ、
本人確認書類をアップロードしてください。
本人確認書類が確認できましたら支払金振込申請ができるようになります。
※振込申請ができるのは5000円からです。