クリエイター向けFAQ

サービスに関して
Fans’を使うメリットとは?
-
- アンチファンが入ってこない
- ファンが普段見ているツイッターにも投稿されるので、情報をリーチしやすい。
- 普段のツイート感覚で限定コンテンツを投稿できる
- 安定した収益が得られる
などが主にあげられます。
ツイッターの投稿一つ一つに鍵がかけれるので、普段の公開情報の投稿はもちろん、ファン限定のコンテンツ出しや情報出しが可能です。
SNS運用でファンクラブの形成並びに収益化を図ることができます。
ツイッターを連携していないと使えないの?
Twitterとの連携は、主に以下の理由のために連携が必要となります。
クリエイターの場合:Fans’でポストを作成するため(Twitterへツイートをするため)
ファンの場合:クリエイターのポストをシェアするFanアンバサダーとして活動するため
連携を解除した場合、クリエイターはポストの作成ができません。
また、ファンはFanアンバサダーとしての活動記録がなくなります。
Fans’を最大限に活用するには、twitterと連携させることをおススメします。
日本国内のみを対象としたサービスですか?
海外対応の決裁システムを利用しているので、国内外で利用可能です。
ファンクラブに関して
登録したはずなのにクリエイターページにアクセスできない
クリエイター登録が完了していない可能性がございます。
お手数をおかけしますが、ログインした上でこちらから再度クリエイター登録をお願いいたします。
登録完了後でもアクセスできない場合は、こちらよりお問い合わせください。
誕生日の入力が大変(Android端末をお使いの方)
カレンダー左上にあります西暦をタップすると年選択画面が表示されます。
「トークンが不正です」と表示される
仮登録のURLの有効期限が切れている可能性がございます。
再度メールアドレスを入力していただき、確認メールの送信を行なってください。
ファンに関して
Fanアンバサダーランキングの更新タイミング’と頻度は?
過去3か月分の貢献度が毎日更新されます。
Fanアンバサダーランキングはファン自身も順位はわかるの?
ファンの総数は表示されませんが、会員ごと順位は表示されておりますので、ご自分の順位は掌握できます。
ファンにランクを付けてしまう事でネガティブな反応になりませんか?
クリエイター様ごとでFans’の活用方法が異なるかと思います。
ランク付け(ファン内での競争)を好まれない場合は、全員がゴールド会員であるように割合を設定してしまう方法もございます。
ランクごとの人数設定方法はこちらをご覧ください。
自分のファン数はファンにも見えてしまうの?
自分のファンアンバサダーとしての順位は分かりますが、ファンの総数は見えません。
クリエイター様ごとでFans’の活用方法が異なるかと思います。
ランク付け(ファン内での競争)を好まれない場合は、全員がゴールド会員であるように割合を設定してしまう方法もございます。
ランクごとの人数設定方法はこちらをご覧ください。
機能に関して
ツイッターからツイートした内容はFans’内で閲覧できないの?
閲覧できません。
Fans’内から投稿されたもののみ閲覧可能です。
リツイート・リプライ・いいねはツイッターにも反映されるの?
リツイートは連携されます。
コメント、お気に入りはFans’内のみ適用となっております。
限定チケット販売、チケットの先行販売はできるの?
現在は指定されたURLを踏むことで抽選に参加、購入ができるというルート限定の方法でチケッティングをできる外部サービスと併せてのご利用をしていただければ可能です。
詳しい方法はこちらをご覧ください。
(機能開発を検討中ですので、リリースをお待ちください)
限定生配信はできるの?
機能としては備わっておりませんが、ツイキャスのプライベート配信の合言葉をファン限定で投稿することで、ファン限定での配信が可能です。
各種設定に関して
クリエイターページのURLは変更できないの?
URLの変更をすることはできません。
新しくアカウントを作成して頂く必要があります。
ファンのトライアル(無料期間)を設けたくない
こちらフォームよりお問い合わせください。