利用規約

Fans’クリエイター会員規約

株式会社フェイス(以下「Faith」といいます。)は、Faithが提供するサービス「Fans’ 」の利用に関して、以下のとおりFans’クリエイター会員規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。

第1条(定義)

本規約において使用される用語は、以下の各号のとおり定義されます。

    1. 「本件サービス」とは、Faithが運営するサービス「Fans’ 」をいい、以下のサービスの総称をいいます。
      1. ファンクラブサイトの構築および運営にかかるサポート
      2. 本件システムにかかる運用監視、保守およびサポート
      3. 本件ファンクラブ会費の回収およびクリエイター会員への収益分配
      4. その他、上記各サービスに付帯するサービス
    2. 「クリエイター会員」とは、Faithとの間で本件サービスおよび「Fans’クリエイター会員申込フォーム」(以下「申込フォーム」といいます。)記載のサービスの利用に係る契約(以下「利用契約」といいます。)を締結し、これらのサービスを利用する法人または個人をいいます。
    3. 「本件サイト」とは、Faithが運営するサイト「Fans’ 」をいいます。
    4. 「ファンクラブサイト」とは、クリエイター会員が本件サービスを利用して構築および運営をするホームページをいいます。
    5. 「本件情報コンテンツ」とは、クリエイター会員が本件サービスにおいてアップロードし、本件サイトおよび/またはファンクラブサイトに掲載される情報コンテンツをいいます。
    6. 「本件デジタルコンテンツ」とは、クリエイター会員が本件サービスにおいてアップロードし、本件サイトおよび/またはファンクラブサイトにおいて配信する音声/映像/画像コンテンツをいいます。
    7. 「本件ファンクラブ」とは、クリエイター会員が募る有償の会員(以下「本件ファンクラブ会員」といいます。)により構成される、クリエイター会員のファンクラブ会員組織をいいます。
    8. 「本件ファンクラブ会費」とは、本件ファンクラブ会員が支払うファンクラブサイトおよび本件ファンクラブの利用にかかる対価をいいます。なお、月額かつ定額のファンクラブサイトおよび本件ファンクラブの利用の対価に加え、本件ファンクラブ会員がクリエイター会員に対して追加支援を行った場合の当該追加支援にかかる費用も含みます。
    9. 「本件イベント」とは、本件サービスを利用してクリエイター会員が主催するイベントをいい、クリエイター会員が本件サイト所定の方法に従い、開催条件等の詳細を登録したものをいいます。
    10. 「本件システム」とは、Faithが、本件サービスの提供を目的として開発したシステム(同システムの運用に必要なバックアップセンターサーバを含みます。)をいいます。
    11. 「ユーザー」とは、ファンクラブサイトの閲覧者、本件情報コンテンツの閲覧者、本件デジタルコンテンツの閲覧者および本件ファンクラブ会員の総称をいいます。
    12. 「回収代行事業者」とは、本件ファンクラブ会費等の本件サービスにおける各種代金の回収代行をFaithが委託する、ストライプジャパン株式会社をいいます。
    13. 「回収代行手数料」とは、Faithが、前号に定める各種代金の回収に際し、回収代行事業者に支払う手数料をいいます。

第2条(利用契約の成立)

  1. クリエイター会員は、申込フォームに所定の事項を記載のうえ、Faithに提出するものとします。
  2. Faithは、申込フォームの記載内容に基づき利用契約の締結にかかる審査を行うものとし、利用契約は、当該審査の結果、Faithがクリエイター会員に対して、本件サービスの利用を承諾したときに、本規約および申込フォームの記載内容により成立します。
  3. Faithは、前項の審査においてFaithの定める基準により判断を行うものとし、クリエイター会員が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、クリエイター会員の申込を拒絶することができるものとします。なお、クリエイター会員はFaithの判断に対して、一切の異議を申し立てないものとします。
      1. 申込フォームに虚偽の事項が記載された場合。
      2. 本規約に違反するおそれがある場合。
      3. 過去に本規約その他Faithとの間で締結する契約に違反した場合。
      4. 前各号のほか、Faithが不適当と判断する場合。
  4. 未成年者が申込フォームを提出する場合は、事前に親権者等の法定代理人の同意を得てから提出するものとし、Faithは、未成年者による法定代理人の同意のない申込を拒絶することができるほか、利用契約成立後に未成年者が法定代理人の同意なく申込をしたことが判明した場合には、利用契約を解除することができるものとします。なお、クリエイター会員はFaithの判断に対して、一切の異議を申し立てないものとします。
  5. クリエイター会員は、申込フォームに記載した事項に変更があった場合(法人の合併による場合を含みます。)には、Faithに対し、すみやかに当該変更の事実を証する書面を添えてその旨を届け出るものとします。クリエイター会員が本項に定める届出をしなかったことにより、本件サービスを利用できないなどの不利益を被った場合、Faithは一切の責任を負いません。
  6. Faithは、あらかじめクリエイター会員に通知することにより、本規約を随時変更することができます。このとき、本件サービスの利用条件は、変更後の規約が適用されます。ただし、本件サービスにかかる利用料を変更する場合には、クリエイター会員およびFaithの協議のうえで変更するものとします。

第3条(通知)

  1. Faithからクリエイター会員への通知は、本件サイト上の表示、発行物、電子メールその他通知内容に応じてFaithが適当と判断する合理的な方法で行います。
  2. Faithからの電子メールによる通知は、申込フォームに記載したメールアドレスあてに送信した時点で完了するものとします。クリエイター会員が電子メールを確認しない場合または通信状況の不具合による不到達について、Faithでは一切の責任を負いません。

第4条(アカウント)

  1. Faithはクリエイター会員に対して、利用契約の成立後、本件サービスの利用においてクリエイター会員を識別するためのID等(以下「アカウント」といいます。)を付与するものとし、クリエイター会員は、アカウントの取り扱いについて管理責任を負うものとします。
  2. クリエイター会員は、アカウントを第三者に譲渡、貸与または開示してはなりません。
  3. クリエイター会員の責に帰すべき事由によるアカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用に起因してFaithまたは第三者に損害が生じた場合、クリエイター会員は、当該損害を賠償するものとし、Faithは、当該損害について、一切の責任を負いません。
  4. クリエイター会員は、アカウントが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、ただちにFaithに通知し、Faithの指示に従うものとします。クリエイター会員が本項の通知を行わなかったことにより、本件サービスを利用できないなどの不利益を被った場合、Faithは一切の責任を負いません。

第5条(本件情報コンテンツおよび本件デジタルコンテンツ等)

  1. 本件情報コンテンツおよび本件デジタルコンテンツ(以下、あわせて「本件コンテンツ」といいます。)ならびに本件記述情報(第7条3項で定義します。)は、クリエイター会員本人が創作し、または必要な権利者から利用を許諾され、クリエイター会員本人が著作権その他必要な権限の一切を有するものに限ります。
  2. クリエイター会員はFaithに対して、本件コンテンツおよび本件記述情報が前項の規定に適合するものであり、第三者の著作権、著作者人格権、著作隣接権、実演家人格権、商標権、営業秘密その他知的財産権、ならびに名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、肖像権その他の権利を侵害しないことを保証するものとします。
  3. クリエイター会員はFaithに対して、本規約の定めるところに従い、本件コンテンツおよび本件記述情報を日本国内および国外において本件サービスの提供に必要な範囲内で利用(複製、改変、翻案、公衆送信および送信可能化を含みます)する非独占的権利(Faithと第三者との間で別途締結する契約に基づく第三者へのサブライセンス権を含みます。)を無償で許諾するものとし、クリエイター会員は、当該利用について、FaithおよびFaithが許諾する第三者に対して著作者人格権を行使せず、またはその他の権利者をして行使させないものとします。
  4. Faithは、本件サイトおよび本件サービスの広告宣伝を目的として、本件コンテンツおよび本件記述情報を改変、翻案し、本件サイトまたは本件サービスにかかる広告物その他の販促物を制作し、利用することができるものとします。
  5. Faithは、本件コンテンツおよび本件記述情報が本規約に違反した場合、その他Faithがその合理的な裁量に基づき不適当と判断した場合には、当該本件コンテンツまたは本件記述情報を削除することができるものとし、当該削除について、クリエイター会員に対し一切の責任を負わないものとします。
  6. クリエイター会員は、本件コンテンツおよび本件記述情報について、Faithの事前の承諾なく第三者に対する著作権その他の権利の譲渡、担保提供、独占的な利用許諾その他本条の規定に基づくFaithの利用に支障が生じる行為を行わないものとします。なお、クリエイター会員は、本項に定める行為を行う場合、事前にFaithに通知し、所定の手続に従うものとします。

第6条(本件ファンクラブ)

  1. Faithはクリエイター会員に対して、以下の各号に定める機能(以下「本件ファンクラブ機能」といいます。)を提供します。
    1. 本件ファンクラブ会員が限定的に閲覧できるページの生成機能
    2. 前号に定めるページのアクセス制限機能
    3. 本件ファンクラブの運営および管理に関する機能
    4. その他、上記に付帯する機能
  2. 本件ファンクラブ機能の内容は、Faithがその時点で提供可能な範囲のものとし、Faithは、事前にクリエイター会員および本件ファンクラブ会員に通知することなく本件ファンクラブ機能の全部または一部の変更および追加ができるものとします。
  3. Faithは、前項に定める本件ファンクラブ機能の変更等によりクリエイター会員および本件ファンクラブ会員に生じた損害について、いかなる責任も負いません。
  4. Faithは、予期できないやむを得ない事情により、クリエイター会員および本件ファンクラブ会員に対して事前に通知することなく、本件ファンクラブ機能の全部または一部の提供を停止または中止することができるものとします。
  5. Faithは、前項に定める本件ファンクラブ機能の停止等によりクリエイター会員および本件ファンクラブ会員に生じた損害について、いかなる責任も負いません。

第7条(本件イベントの登録)

  1. クリエイター会員は、本件サイト所定の方法に従い本件イベントに関する情報を登録するものとします。
  2. クリエイター会員は、前項の登録内容に従い、本件イベントの開催を自己の責任で誠実に行い、Faithに一切の迷惑をかけないものとします。
  3. 第1項に定める登録にあたりクリエイター会員が記述したすべての情報(以下「本件記述情報」といいます。)については、クリエイター会員が全責任を負うものとし、クリエイター会員は、第三者との間で本件記述情報にかかる紛議が発生した場合、自己の責任および負担でこれを解決し、かつFaithはこれに関していかなる責任も負わないものとします。
  4. Faithは、本件記述情報が本規約に違反した場合、その他Faithがその合理的な裁量に基づき不適当と判断した場合には、本件サイトまたはファンクラブサイトから本件記述情報を削除することができるものとし、当該削除について、クリエイター会員に対して一切の責任を負わないものとします。
  5. Faithは、本件サービスの提供に必要な範囲で、本件記述情報を無償で複製その他あらゆる方法により利用し、第三者に利用させることができるものとし、クリエイター会員はあらかじめこれを承諾するものとします。
  6. 第2項の定めにかかわらず、クリエイター会員のやむを得ない事情により本件イベントをキャンセル・中止する場合、クリエイター会員はただちにFaithにその旨を通知し、Faithの指示に従うものとします。

第8条(本件システムの運用監視・保守)

  1. Faithは、本件システムについて、その稼動状況を監視し、障害等の異常が発生した場合、遠隔による修理、保守作業およびクリエイター会員に対する報告を行うものとします。ただし、本件システム上で動作するアプリケーションの停止、再起動、その他本件サービスを利用するために必要なものとしてFaithとクリエイター会員との間で合意された作業については、クリエイター会員が行うものとします。
  2. Faithは、以下の各号の事項に該当する場合、事前にクリエイター会員に通知することにより、本件システムの全部または一部を停止することができるものとします。ただし、Faithが緊急のためやむを得ないと判断する場合は、本件システムの停止後ただちにクリエイター会員に通知することで足りるものとします。
    1. 天災地変などの不可抗力により、本件サービスの全部または一部の提供が困難となった場合。
    2. 本件サービスの維持に不可欠な保守点検または各種調整を行う場合。
    3. 本件システムに突発的な故障等が発生した場合。
    4. アクセス過多またはその他予期せぬ要因により本件システムに負荷が集中した場合。
    5. 前各号のほか、本件サービスの運営上必要とFaithが判断する場合。
  3. Faithは、本条に基づく本件システムの停止によりクリエイター会員に発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。

第9条(ユーザーサポート)

  1. 本件ファンクラブ、本件コンテンツ、本件イベントおよびクリエイター会員の活動に関するユーザーからの問い合わせについては、クリエイター会員が、ユーザーサポート窓口を設置し、電話または電子メールによる対応を行うものとします。
  2. 前項の定めにもかかわらず、Faithにおいて対応すべき内容として別途合意したものをクリエイター会員が受け付けた場合、クリエイター会員はFaithに対して、ただちにその内容を通知し、Faithは合理的期間内にこれに対応するものとします。

第10条(禁止事項)

  1. クリエイター会員は、本件サービスを利用するにあたり、以下の各号の行為を行ってはならないものとします。
    1. Faithもしくは第三者の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
    2. Faithもしくは第三者を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を毀損する行為。
    3. 本人の同意を得ることなく、または不正な手段により第三者の個人情報もしくは公開されていない情報を収集する行為。
    4. 通信妨害、通信傍受、または本件システムへの侵入にあたる行為。
    5. 自らまたは第三者を利用して行われる脅迫的言辞、詐欺的言辞、暴力的行為、または法的な責任を超えて不当な要求をする行為。
    6. 未成年者の人格形成等に悪影響を与えるような行為。
    7. Faithの事前の承諾なく本件ファンクラブ(本件記述情報を含みます。)を営利目的で利用する行為。
    8. Faith、ユーザーまたは他のクリエイター会員に成りすます行為。
    9. 本件ファンクラブの運営を妨げる行為。
    10. 不正アクセス・プログラムの実行、サーバー攻撃等、通常の範囲を超えて本件ファンクラブのシステムに負担をかける行為、もしくは、本件ファンクラブの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、またはこれらのおそれのある行為。
    11. ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為。
    12. 公序良俗に反する行為、法令、条約、関係ガイドラインに違反する行為。
    13. 反社会的勢力等に対する利益供与その他の協力行為。
    14. その他Faithが不適切と判断する行為。
  2. クリエイター会員は、本件サービスにおいて、以下の各号に該当するコンテンツまたはイベントを取り扱ってはならないものとします。
    1. 本規約に反するもの。
    2. ワシントン条約、古物営業法その他関係法令、行政機関の公表するガイドライン、公序良俗に反するもしくはそのおそれのあるもの。
    3. 特定の団体・個人にかかる政治・選挙に関するもの。
    4. 特定の宗教団体の勧誘または布教につながるもの。
    5. 意見広告・宗教広告等の政治的・宗教的な思想信条に関わるもの。
    6. 無限連鎖講(ねずみ講)、マルチ商法、チェーンメール等の勧誘につながるもの。
    7. 醜悪、残酷、猟奇的で他人に不快感を与えるおそれのあるもの。
    8. わいせつ性の高いもの。
    9. 差別を肯定・助長するもの、もしくはそのおそれのあるもの。
    10. 反社会的勢力に関するもの。
    11. 犯罪、自殺、自傷行為、薬物濫用を誘引または助長するもの。
    12. 意図的な虚偽の表現が含まれるもの。
    13. その他、Faithが不適切と判断するもの。
  3. Faithは、クリエイター会員が第1項または前項に違反したことが判明した場合、事前にクリエイター会員に通知することなく、本件サイトまたはファンクラブサイト上の本件コンテンツまたは本件イベントに関する情報の削除などの措置を行うことができるものとし、当該措置について、クリエイター会員に対して一切の責任を負わないものとします。
  4. Faithは、クリエイター会員が第1項または第2項に違反している可能性があると判断した場合には、クリエイター会員に対し、事実確認のために必要な事項について問い合わせその他必要な調査を行うことができるものとし、クリエイター会員はこれに協力する義務を負います。クリエイター会員がFaithの調査に必要な根拠、資料等を示さない場合、Faithは、前項と同様の措置をとることができるものとし、当該措置について、クリエイター会員に対して一切の責任を負わないものとします。
  5. クリエイター会員が第1項または第2項の規定に違反し、またはクリエイター会員の責に帰すべき事由によりFaithまたは第三者に損害を与えた場合、クリエイター会員は、当該損害を賠償するものとし、Faithが第三者から責任を追及された場合、クリエイター会員の責任と負担においてこれを解決し、Faithを免責するものとします。

第11条(履行責任)

  1. 本件サービスの提供において瑕疵があり、またはFaithが善良なる管理者の注意を欠いたため不完全な履行(以下、総称して「不完全履行」といいます。)が行われた場合、クリエイター会員はFaithに対して、利用契約の本旨に沿った履行を請求することができます。
  2. クリエイター会員が前項の請求を行ったにもかかわらず、当該不完全履行が修正されなかった場合には、当該不完全履行に起因してクリエイター会員に生じた損害につき、Faithは、第19条の規定に従い賠償責任を負うものとします。

第12条(権利)

  1. クリエイター会員またはFaithが、第三者から本件コンテンツおよび本件記述情報について、知的財産権の侵害に基づく請求または訴訟提起(以下、あわせて「請求等」といいます。)を受けた場合、クリエイター会員またはFaithは相手方に対してただちにその旨を通知するものとします。このとき、クリエイター会員は、自己の責任および負担にてこれを解決し、かつFaithを免責するものとします。
  2. 前項の定めにもかかわらず、請求等がFaithの責に帰すべき事由に起因する場合、Faithは自己の責任および負担において当該請求等を解決し、かつクリエイター会員を免責するものとします。
  3. 本件サービスにおいて使用される商標、ロゴおよびサービスマーク(以下、あわせて「商標等」といいます。)は、FaithまたはFaithにその使用を許諾する第三者の商標です。クリエイター会員は、Faithの事前の書面による承諾なく商標等を使用してはなりません。

第13条(再委託)

  1. Faithは、本件サービスの提供その他利用契約の履行にかかる業務を第三者に再委託することができるものとします。

第14条(サービス利用料等)

  1. 本件サービスの利用料は、別途Faithからクリエイターに個別に通知した金額に消費税を加算した金額とします。
  2. Faithは、回収代行事業者を通じて本件ファンクラブ会員から本件ファンクラブ会費を回収し、前項に定める本件サービスの利用料を差し引いた残額を、Faithが別途指定する方法により、Faithが別途指定する期限までにクリエイター会員に対して支払うものとします。なお、Faithの本件ファンクラブ会費の回収日からクリエイター会員への支払日までの期間、本件ファンクラブ会費にかかる利息は一切生じないものとします。また、回収代行手数料は、Faithが負担するものとし、銀行振込手数料等、Faithが前項に定めに基づきクリエイター会員に対して支払をする際に発生する費用はクリエイター会員の負担とします。
  3. クリエイター会員は、利用契約の成立後すみやかに、回収代行事業者が提供するオンライン決済サービス「Stripe Payments」のアカウント(以下「Stripeアカウント」といいます。)を開設するとともに、本人確認書類等、Faith指定の書類を添付のうえ、Faithに対し、クリエイター会員名義のStripeアカウント情報および銀行口座情報を届け出るものとします。
  4. クリエイター会員がFaith指定の期日までにStripeアカウントを開設しない、Stripeアカウント情報または銀行口座情報を届け出ない等、クリエイター会員の責めに帰すべき事由により、第2項に定めるFaithによる支払が遅延した場合においても、Faithはいかなる責任も負わないものとします。

第15条(解約)

  1. クリエイター会員は、解約希望日の1ヵ月前までに、Faith所定の方法により、Faithに対して解約を申し出ることにより、解約希望日をもって利用契約を解約できるものとします。

第16条(解除)

Faithは、クリエイター会員が以下の各号のいずれかに該当した場合、何らの通知、催告を要せず、ただちに利用契約を解除することができます。このとき、クリエイター会員は期限の利益を喪失します。

  1. 利用契約に違反し、Faithが相当の期間を定めて催告したにもかかわらず、当該期間内に当該違反が是正されなかった場合。
  2. 差押、仮差押、仮処分、強制執行、競売の申立てがあり、または租税公課その他の滞納処分を受けた場合。
  3. 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始または特定調停の申立てがあった場合。
  4. クリエイター会員が振り出した手形または小切手が不渡りとなった場合。
  5. 営業停止処分または営業許可取消処分を受けた場合。
  6. 反社会的勢力との取引もしくはこれに類する行為をし、または(クリエイター会員が法人の場合、その主要な株主、役員もしくは従業員が)現に反社会的勢力に所属する場合。
  7. 前各号のほか、Faithが、合理的な理由に基づき、クリエイター会員が利用契約の相手方として不適切と判断した場合。

第17条(秘密保持)

  1. クリエイター会員およびFaith(以下、本条において「受領者」といいます。)は、事前に相手方(以下、本条において「開示者」といいます。)の書面による承諾を得ることなく、利用契約に基づき、開示時に秘密である旨を明示または通知のうえ、開示者が開示した技術情報または営業情報(以下、あわせて「秘密情報」といいます。)を第三者に開示または漏洩してはならず、また、利用契約の履行以外の目的に使用してはならないものとします。
  2. 前項の定めにもかかわらず、以下の各号のいずれかに該当する情報については、秘密情報の対象外とします。
    1. 開示時においてすでに公知となっているもの。
    2. 開示後において受領者の責めに帰すべき事由なくして公知となったもの。
    3. 開示時において受領者がすでに保有していたもの。
    4. 正当な権利を有する第三者から秘密保持義務を負うことなく適法に入手したもの。
    5. 秘密情報を用いることなく受領者が独自に開発したもの。
  3. 本条第1項の定めにもかかわらず、法令に基づいて裁判所、政府その他行政機関から秘密情報の開示を求められた場合、受領者はただちにその旨を開示者に通知するものとし、そのうえで必要最小限度の範囲においてこれに応じることができるものとします。
  4. 受領者は、必要最小限度の範囲を超えて秘密情報を複写または複製してはならないものとします。
  5. 利用契約が終了した場合、または開示者が求めた場合、受領者は開示者に対してただちに秘密情報を返還または廃棄するものとします。なお、受領者は開示者に対して、秘密情報の廃棄後すみやかに廃棄証明書を提出するものとします。
  6. 本条に定める受領者の秘密保持義務は、利用契約終了後3年間存続します。

第18条(個人情報)

  1. Faithは、本サービスの提供に関連してFaithが取得する個人情報については、Faithが別途定める個人情報保護方針(http://www.faith.co.jp/utility/privacy.html)および下記URL記載の「個人情報の取り扱いについて」に従って管理し、取り扱うものとします。
  2. クリエイター会員は、個人情報を取り扱う場合、以下の各号の定めに従うものとします。
    1. 個人情報を善良な管理者の注意をもって管理し、個人情報によって識別される特定の個人(以下「本人」といいます。)の書面による承諾を得ることなく第9条に定めるユーザーサポートにかかる対応(以下、「本件目的」といいます。)以外の目的に利用し、または第三者に利用させもしくは開示、漏えいしてはならないものとします。
    2. 本件目的に必要な場合を除き、個人情報を複写または複製してはならないものとします。
    3. 前二号に定める義務の履行のために必要な措置を講じるものとし、当該措置に関してFaithの指導または指示があった場合はこれに従うものとします。
    4. 個人情報を取り扱う業務の発生後、Faithの要求に応じて、個人情報の利用および管理の状況について、Faithに対して報告するものとします。
    5. Faithが必要であると判断した場合には、事前にクリエイター会員に通知することにより、合理的な範囲において相当な方法でクリエイター会員の施設に立入り、クリエイター会員による個人情報の管理について検査することをあらかじめ承諾します。
    6. 第1号および第2号の定めに反して個人情報が使用され、または第三者に開示もしくは漏えいしたことが判明した場合、クリエイター会員は、Faithに対してただちにその旨を通知し、Faithの指示に従って対処するものとします。
    7. 個人情報の本件目的以外の利用、第三者への開示、漏えい、紛失、改ざん等の個人情報に関する事故が発生し、Faithまたは本人に損害が生じた場合、クリエイター会員は当該損害を賠償するものとします。
    8. 第9条に定めるユーザーサポートが終了した場合、または本人より個人情報の削除の要請があった場合には、ただちに個人情報を削除するものとします。
    9. 本条に定めるクリエイター会員の義務は、利用契約終了後も有効に存続するものとします。

第19条(損害賠償・免責)

  1. 本件サイトおよび本件サービスを通じてFaithが提供する情報について、Faithはその正確性、特定の目的適合性、有用性等、いかなる保証も行わず、また、いかなる責任も負いません。
  2. Faithは、本件サイトおよび本件サービスを利用し、または利用できなかったことにより発生したクリエイター会員の損害について、いかなる責任も負いません。ただし、Faithの故意または重過失に基づく場合は、クリエイター会員に発生した通常の損害を賠償するものとします。
  3. クリエイター会員は、本件サイトまたは本件サービスの利用に関して自己の責に帰すべき事由によりFaithに損害を与えた場合、Faithが被った一切の損害を賠償するものとします。
  4. 前二項の定めにもかかわらず、クリエイター会員およびFaithは、戦争、暴動、ストライキ、火災、事故、伝染病、地震、風水害その他不可抗力による履行遅滞または履行不能による相手方の損害について免責されるものとします。ただし、金銭債務の履行についてはこの限りではありません。
  5. Faithは、本件コンテンツ、本件記述情報および本件ファンクラブ会員に関する情報などのデータについて、その保存につき最大限努力するものとしますが、クリエイター会員は、本件システムの障害または通信回線の障害によりこれらのデータを損失する場合があることをあらかじめ承諾し、バックアップ等の必要な措置を講じるものとします。Faithは、当該データの損失により発生したクリエイター会員の損害について、いかなる責任も負いません。
  6. Faithは、クリエイター会員が本件システムを通じて送受信する情報に関して、暗号化処理がなされている場合といえども、その安全性・秘匿性について完全な保証を行うものではありません。
  7. 本件サイトまたは本件サービスと連携する第三者が提供するサービス(Twitter等)における利用制限、仕様変更またはサーバーダウン等、Faithの責めに帰すべきでない事由により、クリエイター会員が本件サイトおよび本件サービスの全部または一部を利用できない場合、Faithはいかなる責任も負いません。

第20条(譲渡禁止)

クリエイター会員は、利用契約上の地位もしくは利用契約に基づく一切の権利または義務を第三者に譲渡し、または担保に供してはならないものとします。

第21条(分離可能性)

  1. 本規約のいずれかの条項またはその一部が法令に基づいて無効または執行不能と判断されても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
  2. 本規約の規定の一部があるクリエイター会員との関係で無効または執行不能と判断され、または取り消された場合でも、本規約はその他のクリエイター会員との関係では継続して完全に効力を有するものとします。

第22条(準拠法・合意管轄)

利用契約は日本法を準拠法とし、クリエイター会員とFaithとの間に生じた利用契約に関する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第23条(協議事項)

利用契約に定めのない事項または本規約の解釈に関する疑義については、クリエイター会員とFaithとの間で誠意をもって協議のうえ解決します。

制定・実施 2019年4月24日
改定 2019年8月30日
改定 2019年12月6日
改定 2020年1月22日
改定 2020年3月4日
改定 2020年4月15日
改定 2020年6月30日

プライバシーポリシー

株式会社フェイス(以下「Faith」といいます。)は、「Fans’クリエイター会員規約」および「Fans’ファン会員規約」に基づきサービス(以下「本件サービス」といいます。)を提供するにあたり、クリエイター会員(「Fans’クリエイター会員規約」に基づき本件サービスを利用する者をいい、以下同様とします。)またはファン会員(「Fans’ファン会員規約」に基づき本件サービスを利用する者をいい、以下同様とします。また、クリエイター会員およびファン会員を「本会員」と総称します。)から提供される個人情報(個人情報の保護に関する法律第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を含む情報の取り扱いについて、個人情報保護方針(http://www.faith.co.jp/utility/privacy.html)および以下の「個人情報の取り扱いについて」に基づき個人情報を取り使うものとし、利用者はこれに同意します。

1.取得する情報

Faithは、次項に定める利用目的を達成するため、以下に定めるとおりの個人情報を、適正かつ公正な手段によって取得します。

  1. 本会員から提供を受ける情報:氏名、メールアドレス、生年月日、性別
  2. 本会員が本件サービスを利用するにあたり、第三者によって提供される外部サービスと連携を許可することにより、当該外部サービスを通じて提供を受ける情報:当該外部サービスにおける本会員の利用ID、その他当該外部サービスのプライバシー設定により本会員がFaithに開示を認めた情報
  3. 本会員が本件サービスを利用するにあたって、Faithが収集する情報:
    携帯端末情報(デバイス識別コード)、位置情報、本件サービスを利用するためのサイト(以下「本件サイト」といいます。)へのアクセスログ情報(ドメイン名およびIPアドレスを含みます)、Cookie情報および匿名ID

2.個人情報保護管理責任者

Faithは、本会員からご提供いただく個人情報について、以下のとおり個人情報保護管理責任者を定め、この「個人情報の取り扱いについて」に従い、適正な取り扱いおよび保護に努めます。

[個人情報保護管理責任者]株式会社フェイス プライバシー保護委員会委員長

3.利用目的

本会員から提供される個人情報は、以下の目的でのみ取得・利用いたします。個人情報を本会員ご本人の同意なく利用目的以外に利用することはありません。[利用目的]

  • 本件サービスの提供
  • 本件サービスに関するメールマガジンの配信
  • 本件サービスに関するイベント、ニュースの案内
  • 本件サービスに関する公募イベントの応募受付および実施
  • 本件サービスに関する懸賞キャンペーン等の応募受付および当選者への賞品提供
  • 本件サービスに関する広告の配信(第三者が広告主となる場合も含みます。)
  • 本件サービスに関する問い合わせの際の本人確認および回答
  • 本件サービスに関するアンケート収集
  • 本件サービスの提供状況に関する統計分析および問題解決(統計データの作成および当該データの第三者への提供を含みます。)
  • 本件サイトの保守管理や利用状況に関する統計分析および問題解決
  • 本件サービスに関するFaithの規約等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応
  • 本件サービスに関する規約等の変更などの通知
  • その他上記の利用目的に付随または関連する利用目的

4.委託

Faithは、個人情報の取り扱いの全部または一部を利用目的の範囲内で第三者に委託する場合があります。この場合、Faithの定める基準に基づき個人情報を適切に取り扱っていると認めた委託先を選定したうえ、適正な取り扱いを確保するための契約を締結し、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。

5.クレジットカード情報の取り扱いについて

Faithは、クレジットカードでの決済を利用される本会員に対して、本サービスにおけるクレジットカードでの決済に際し、ストライプジャパン株式会社のサービスによって利用者の提示するクレジットカードの有効性を確認しております。その際、本会員のクレジットカード情報は、Faithでは保有せず、ストライプジャパン株式会社が取得し、同社のサーバーにおいて保護、管理されます。

6.第三者提供・開示

Faithは、本会員ご本人の同意がある場合または以下の各号の場合を除き、個人情報を第三者に開示または提供いたしません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要である場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 第4項に基づき個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合

7. Faithは、本会員から取得した個人情報を厳正に管理するとともに、正確性および安全性を確保するよう努めるとともに、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止のため、合理的な安全管理措置を講じます。

8.個人情報提供の任意性と提供しなかった場合に生じる結果について

個人情報をご提供いただくか否かは、本会員の任意です。ただし、本件サービスの運営上必要な情報をご提供いただけなかった場合には、本件サービスの全部または一部の利用が制限される場合があります。

9.開示・訂正・追加・削除・利用停止・第三者提供の停止

Faithが保有する個人情報について、本会員が開示・訂正・追加・削除・利用停止・第三者提供の停止(以下、あわせて「開示請求等」といいます。)を希望する場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間および範囲で対応いたします。

10.開示請求等の受付方法・窓口

開示請求等は、以下の方法で受け付けます。開示請求等の方法にご不明な点がある場合には、以下の受付窓口まで電子メールにてお問い合わせください。

[メールによるお申込み] 以下の受付窓口のメールアドレスまで電子メールでお申込みください。メールアドレス等のご登録情報によりご本人であることを確認したうえで、書面の交付その他の方法により回答いたします。
[受付窓口] 株式会社フェイス Fans’ 個人情報取扱窓口 E-mail:fans@faith.co.jp

11.未成年者の個人情報について

Faithでは、未成年者である本会員から個人情報を取得する可能性がある場合、事前に親権者等の法定代理人の同意を得てご提供いただけるようにするなど、未成年者の個人情報の取り扱いについて、特別の配慮を行います。

12.その他

個人情報の取り扱いに関する法令・ガイドライン等の改正・変更に伴い、Faithでは、以上と異なる取り扱いをし、または以上の内容を変更する場合があります。

制定・実施 2019年4月24日
改定 2019年12月3日
改定 2020年3月4日